楽しい
- 2024年7月21日
- 2024年7月21日
おにぎりといなり寿司
日本のソウルフードと言えば、「おにぎり」です。 子供にとって、お母さんが握ってくれた「おにぎり」は忘れられない格別の味です。大人の娘達でさえ、炊き立てのご飯を「おにぎり」にしてあげる、と言うとすごく喜びます。私の「おにぎり」は少しきつめの塩加減が特徴。娘達の嬉しそうな顔を見たいばかりにこれまで随分「 […]
- 2024年6月13日
- 2024年6月13日
私がお薦めしたい本8 ちょっとマニアック!『パリ左岸のピアノ工房』
この本が私の本箱に仲間入りしてから随分時が経っています。本の名前は『パリ左岸のピアノ工房』。著者はT.E.カーハート、村松 潔訳、新潮社からの出版です。 私は4〜5年前からピアノを始めました。今も続けています。練習時間は30分くらいです。始めた理由はクラシック音楽を聴く事やピアノを弾く事が脳の老化防 […]
- 2024年6月7日
- 2024年6月8日
紅茶を楽しむなら 自由が丘にあるT.W.Gで
私はコーヒーも好きですが、紅茶も大好きです。家ではもう何十年も紅茶を淹れ続けてきました。我が家の朝食は洋食でしたから、毎朝ミルクティーを淹れるのが日課だったのです。しかし、昨今は娘たちが美味しい紅茶を私に淹れてくれます。 この頃は紅茶の種類も増え、オリジナルティーやフレイバーティーなど種類が豊富です […]
- 2024年5月26日
- 2024年5月26日
旅の思い出 10年後のバリ島2
翌30日はお昼からタクシーに乗車し、ガイドさんに伴われてタナロット寺院を訪ねました。 寺院はバリ島の中部に位置します。この寺院は大海原の向こうに沈んで行く夕陽で有名です。時間に余裕を持って出発しました。なぜなら、寺院への道は一本しかなく、渋滞に巻き込まれる恐れがあるらしいのです。帰りはこの大渋滞に巻 […]
- 2024年5月20日
- 2024年5月20日
旅の思い出 再びバリ島1
ブログを書き始めた2年前、7月28日から4回に渡ってバリ島旅行の思い出を書きました。 詳しく書かずにいられなかったのは、特別に忘れられない旅だったからです。理由のひとつはそれまで欧州ばかりに向いていた目が東南アジアに変わった事です。そしてその、最初の訪問先がバリ島でした。バリ島は神の島とも言われ、島 […]
- 2024年5月2日
- 2024年5月2日
五月 皐月(さつき)の頃
ツツジの花があちこちで鮮やかな赤やピンクの色で咲き誇り、楽しませてくれます。散歩の途中で小さい「鯉のぼり」を泳がせている家を見かけました。そして、すっかり汗ばむ季節を迎えました。 昔から六月は衣替えとされ、制服も夏服に替わります。制服の衣替えの時期は今も変わらないと思いますが、すでに四月から夏日を度 […]
コメントを投稿するにはログインしてください。