- 2024年11月3日
- 2024年11月3日
十一月 霜月(しもつき)の頃
今年の日本の夏は酷暑でお彼岸を過ぎても長く続きました。その夏の後遺症のようなものに振り回されている内に、秋はそっと忍び込んで来たようです。寒暖差が大きくなり、金木犀が香っていると気づきました。 そうしたらもう十一月です。 昨今は夜が長くなったと感じます。暗くなった夜道を歩いていると、心なしか家の灯り […]
今年の日本の夏は酷暑でお彼岸を過ぎても長く続きました。その夏の後遺症のようなものに振り回されている内に、秋はそっと忍び込んで来たようです。寒暖差が大きくなり、金木犀が香っていると気づきました。 そうしたらもう十一月です。 昨今は夜が長くなったと感じます。暗くなった夜道を歩いていると、心なしか家の灯り […]
日本人で宮沢賢治の名前を耳にした事がない、と言う人はいないでしょう。 宮沢賢治の作品をモチーフにした童話やアニメ、演劇は今でもどこかで取り上げられているようです。中でも有名な「雨にも負けず、風にも負けず」で始まる詩は多くの人を勇気づけています。また、「風の又三郎」は忘れられない童話です。他にも「セロ […]
島根県の出雲大社に参拝された事はありますか? 私は島根県にはまだ出かけた事が無いのですが、港区にある出雲大社東京分祠にお参りさせて頂いています。日頃静かな神社ですが、こちらも十月になると大勢の参拝者で賑わいます。一般的には神不在と言われるこの月ですが、出雲では神在月(かみありづき)と呼ばれます。その […]
最近、空を見上げた事はありますか? タイトルの「ゆきあいの空」とは、夏が終わり秋へと季節が移り変わろうとするその頃の空の様子を表した言葉です。詳しく申しますと、夏の入道雲と秋独特の空を掃いたようなすじ雲あるいはウロコ雲が混在して空に現れ、まるで夏と秋が行き交っているようなそんな空の状態を言います。こ […]
夏越のお祓い(なごしのおはらい)を済まして、今年の後半を迎えました。前回のブログで少し触れましたが、「夏越のお祓い」はご存知でしたでしょうか? 「夏越のお祓い」とは一年の半分にあたる6月30日に半年の間に身に溜まった穢れを落とし、残り半年の息災を祈願する神事のことです。この頃神社に参拝すると、大きな […]
お茶の世界に和菓子は欠かせません。昨今、和菓子は美しいだけでなく健康的なスイーツだと人気です。 お抹茶を頂く時、その苦味を和らげ、胃への負担を軽減する為には和菓子が欠かせません。煎茶、玉露、番茶と言った日本茶は二煎目のお茶の味を補うように和菓子を頂きます。私は2022年6月22日のブログで和菓子の食 […]
この本が私の本箱に仲間入りしてから随分時が経っています。本の名前は『パリ左岸のピアノ工房』。著者はT.E.カーハート、村松 潔訳、新潮社からの出版です。 私は4〜5年前からピアノを始めました。今も続けています。練習時間は30分くらいです。始めた理由はクラシック音楽を聴く事やピアノを弾く事が脳の老化防 […]
私はコーヒーも好きですが、紅茶も大好きです。家ではもう何十年も紅茶を淹れ続けてきました。我が家の朝食は洋食でしたから、毎朝ミルクティーを淹れるのが日課だったのです。しかし、昨今は娘たちが美味しい紅茶を私に淹れてくれます。 この頃は紅茶の種類も増え、オリジナルティーやフレイバーティーなど種類が豊富です […]
コメントを投稿するにはログインしてください。