TAG

美味しい

  • 2025年4月20日
  • 2025年4月20日

箱根 仙石原の美味しいイタリアン「アルベルゴ バンブー」

これからは気候も良くなりゴールデンウィークを控え、お出かけには最適です。少し遠出をしてみませんか。今回ご紹介するイタリアンレストランは箱根の仙石原にあります。 私は娘たちと3月、2泊3日で箱根の仙石原の方に出かけました。箱根の山はうっすらとピンク色に染まっているようにも見えるのですが、まだ尾根には雪 […]

  • 2025年3月30日
  • 2025年3月30日

清明の春:日本の風物詩と旬の食材

四月四日は日本の暦、二十四節気・春の5番目「清明」にあたります。 「清明」(せいめい)とは、万物が清らかで生き生きとした様子を表した「清浄明潔」(しょうじょうめいけつ)と言う言葉の略です。春のうららかな陽射しを受けて花が咲き、蝶が舞い、空は青く澄み渡り、爽やかな風が吹いている、そんな感じです。 花と […]

  • 2025年3月16日
  • 2025年3月16日

春分の日の意味と伝統

「暑さ寒さも彼岸まで」と祖母はよく口にしておりましたが、それはやっと冬の寒さや夏の暑さからお彼岸の頃には解放されると言う事なのでしょう。 春のお彼岸と言えば、今月の17日から23日までの事を言います。 20日はその中日にあたり、「春分の日」として国民の休日になっています。この「春分」は「啓蟄」の次に […]

  • 2025年3月9日
  • 2025年3月9日

母が教えた簡単豚肉煮物のレシピ

母は変わった考え方をする人でした。私は子供の頃、ほとんど手伝いをした事がありません。母の考えでは、「全ての事は本を読めばわかる」なのです。例えば、小学生の頃「ミシンで布を縫う」という宿題がありました。私の場合、宿題をするのは母です。それより本を読む事のほうが大事だ、と母は言います。「本を読んでミシン […]

  • 2025年3月2日
  • 2025年3月2日

春の訪れと桜餅の魅力

三月の声を聞くと、何だか心が浮き立ちます。 三月を弥生(やよい)と申しますが、この意味は、木草弥生月(き・くさ・いや・おい・づき)が短縮されたもので、弥はますますと言う意味ですので、草木がますます生い茂る月と言う事でしょう。 2〜3年前デパートの特設会場で雛人形を見て歩きました。購入の予定はなかった […]

  • 2025年2月2日
  • 2025年2月2日

節分とは?立春との関係を解説

今日2日は「節分」、そして明日の3日が二十四節気の「立春」になります。 今までにも何度か書きましたが、もともと「節分」とは各季節の始まりの前の日の事を言います。「節分」には季節を分ける意味があります。ですから本来は年に4回あるのです。つまり「立春」だけでなく「立夏」、「立秋」、「立冬」の前日も節分で […]

  • 2025年1月26日
  • 2025年1月26日

冬を楽しむための心の過ごし方

今年の寒さは尋常ではない、と年明けには思いました。 昨年は元旦から能登半島地震が起き、あの実り豊かな土地の災難に胸を痛めました。それから一年。その復興はままならないと聞きます。今年の大寒波による大雪、どうしていらっしゃるのかと案じられました。長い間、日記をつけ、天気と気温の記録をしていますが、特にこ […]

  • 2024年12月8日
  • 2024年12月8日

ホームパーティーを素敵に②

昔は「お呼ばれ」と言って人を招いたり、招かれたりしていました。今で言うところの「ホームパーティー」にあたります。 ところで、利休居士のお言葉に「相客に心せよ」とあります。これは人間関係に最大限気を遣いなさい、と言うことです。誰と誰をお招きするかは一番重要です。 大人の男性をお招きした時の話をご紹介し […]

  • 2024年11月24日
  • 2024年11月24日

ホームパーティーを素敵に① 

ホームパーティーは楽しいものです。これからの季節、ホームパーティーをなさる方が増えると思います。 ホームパーティーとは言いませんでしたが、日本では昔から「お呼ばれ」と言って人をお招きしあう習慣がありました。ホームパーティーと一口に申しましてもその形態は様々です。まず、どのような方をお招きしますか?子 […]

  • 2024年11月17日
  • 2024年11月17日

お料理雑感

我が家の本棚に使い過ぎてボロボロになった料理本が勤めを果たしたように並んでいます。ここ数十年開く事はありませんでしたが、先日懐かしくなり取り出してみました。 私は結婚が決まった時、慌ててお料理教室に通いました。その教室は生徒4人のこじんまりとしたものでした。3人は結婚が決まっていて皆同じようにお料理 […]

error: Content is protected !!